scroll-to-up-button
JA

個人情報処理方針

マウム(Maum)個人情報処理方針

LIFEOASIS(以下「会社」)が運営する「マウム(Maum)」アプリサービス(以下「サービス」)は、「情報通信網利用促進および情報保護等に関する法律」(以下「情報通信網法」)に基づき、利用者の個人情報および権利を保護するため、以下の個人情報処理方針を策定・運用しています。

第1条) 個人情報の収集・利用および保有期間の案内

会社は、以下のとおり提供するサービスに応じて、個人情報の収集目的、収集項目、保有および利用期間を異ならせ、サービス提供に必要な最小限の個人情報を収集しています。

処理目的区分処理項目保有および利用期間
会員登録および顧客管理必須1) 共通収集: メールアドレス、携帯電話番号、生年月日、性別、ニックネーム、会員が登録した画像、デバイスID、位置情報 2) メールおよび電話番号で登録する場合: SMSで送信された認証番号 3) 外部アカウントを利用した登録の場合: - Kakao: メールアドレス、Kakao ID識別子 - Google: メールアドレス、Google ID識別子 - Apple: メールアドレス、Apple ID識別子 - LINE: メールアドレス、LINE ID識別子会員退会または同意撤回後1年間、法令に基づく保存期間経過後に廃棄
サービス改善および利用に関する統計分析自動訪問記録、接続IP情報、サービス利用記録、モバイル端末の種類、モデル名、OSバージョン、位置情報、ネットワークタイプ会員退会または同意撤回後1年間、法令に基づく保存期間経過後に廃棄
顧客お問い合わせ必須ニックネーム、端末情報(OSバージョン、モデル名、メーカー情報)、国、都市、言語お問い合わせ対応完了後6か月間、法令に基づく保存期間経過後に廃棄
顧客お問い合わせ選択メールアドレス、電話番号お問い合わせ対応完了後6か月間、法令に基づく保存期間経過後に廃棄
マーケティングおよびプロモーションイベントの参加選択ニックネーム、固有識別ID会員退会時または法令に基づく保存期間経過後に廃棄 * 会員退会時、サービスのプロモーション資料に含まれるイベント参加内容は自動削除されません。
広告情報の送信(push)選択ニックネーム、プッシュメッセージトークン会員退会時または同意撤回後2か月間

• 個人情報処理に関する案内

  • – 会社は満14歳未満の児童に対して本サービスを提供せず、それに関連する個人情報を収集しません。
  • – 会社は、以下の方法で個人情報を収集し、収集前に事前同意を取得します。
    • ① サービス利用の過程で、利用者が個人情報を直接入力する方式
    • ② サービス利用中に、接続記録や利用記録などが自動的に生成・収集される方式

第2条) 個人情報自動収集装置の設置および運用拒否に関する事項

会社は、サービス利用の過程で利用者から以下の情報を自動的に生成・収集し、以下の目的で利用することがあります。

• 個人情報の自動収集に関する案内

  • – 収集項目: 訪問記録、接続IP情報、サービス利用記録、モバイル端末の種類、モデル名、OSバージョン、位置情報、ネットワークタイプ

• 個人情報の制御方法

モバイル受信を拒否する方法
Androidアプリケーション情報 > ストレージ > キャッシュおよびデータを削除
iOS設定> 一般 >  iPhoneストレージ > アプリ選択 > アプリを整理する

第3条) 個人情報の保有・利用期間および廃棄

会社は、収集した個人情報を、利用者から同意を得た個人情報の保有・利用期間内、または関連法令で定められた期間内に処理し、目的が達成された後または保有・利用期間が経過した場合、速やかに復元・再生できない方法で廃棄します。

• 会員情報

  • ① 利用者がサービスを退会した場合、会社は不正利用を防止するために1年間個人情報を保管します。この場合、個人情報は識別できない状態で保管され、同じIDでの再登録は不可となります。 ただし、永久停止(BAN)されたアカウントの情報は削除されません。
  • ② 1年間サービスを利用していない会員のアカウントは休眠状態に移行し、個人情報は現行の会員データベース(DB)とは分離保管され、安全に管理されます。
  • ③ 会員が退会した場合でも、関連法令に基づき個人情報の保存が必要な場合は、該当法令の規定に従います。

• 関連法令に基づく義務的な保有期間

内容保有期間保有根拠
表示・広告に関する記録6か月電子商取引等における消費者保護に関する法律
契約またはクーリングオフ(契約解除)に関する記録5年
代金決済および財・サービスの提供に関する記録5年
消費者の苦情または紛争処理に関する記録3年
接続に関する記録の保存3か月通信秘密保護法
電子金融に関する記録3年電子金融取引法

第4条) 個人情報処理の委託

会社は、円滑な個人情報の業務処理を目的として、一部の個人情報処理業務を外部に委託しています。また、委託契約を締結する際には、関連法令に基づき、受託者(委託先)が個人情報を安全に処理するよう監督しています。委託業務の内容や受託者が追加・変更される場合は、速やかに関連法令に基づく事前同意の案内を行うか、本個人情報処理方針を通じて公開します。

• 個人情報処理の委託業務および受託会社一覧

委託先委託業務内容コンタクト情報
Channel Corporation顧客対応02-1644-4052
Naver Cloud PlatformSMS認証02-1544-5876
NICE Information Service C.,本人認証1600-1522
Toss Payments決済業務代行02-1544-7772
Eximbay決済業務代行02-6124-5888

第5条) 個人情報の海外提供に関する処理方針

会社は、以下の個人情報処理業務を海外法人に委託しています。

委託先提供先の国委託業務内容提供される個人情報の項目提供時期および方法連絡先保有および利用期間
Google play storeアメリカアプリ内決済決済情報、Google Play Store識別子、デバイス情報サービス提供時にネットワークを通じて送信080-234-0051目的達成後または委託契約終了時に廃棄
Apple storeアメリカアプリ内決済決済情報、App Store識別子、デバイス情報サービス提供時にネットワークを通じて送信apple.com/legal/privacy/contact目的達成後または委託契約終了時に廃棄
Amazon web serviceアメリカシステム運用およびデータ保管本個人情報処理方針に基づき収集した個人情報サービス提供時にネットワークを通じて送信aws@amazon.com目的達成後または委託契約終了時に廃棄
Google firebaseアメリカサービス利用行動分析訪問記録、接続IP情報、サービス利用記録、モバイル端末の種類、モデル名、OSバージョン、位置情報、ネットワークタイプサービス提供時にネットワークを通じて送信googlekrsupport@google.com目的達成後または委託契約終了時に廃棄

• 提供の拒否方法、手続きおよび影響

利用者は、会社の個人情報保護責任者へ意思表示を行うことで、上記の個人情報の海外提供を拒否することができます。ただし、本サービスの円滑な利用には「個人情報の海外提供」が必須となるため、拒否した場合はサービスを利用できません。

第6条) 個人情報の安全管理措置

会社は、利用者の個人情報を安全に管理し、個人情報の紛失、盗難、漏洩、改ざん、または破損を防ぐために最善を尽くし、必要な技術的・管理的・物理的措置を講じています。

  • • 個人情報を取り扱う従業員の最小化および教育の実施
  • • 内部管理計画の策定および実施
  • • アクセス記録の保存および改ざん防止のため、個人情報処理システムの保管管理 (1年以上)
  • • 個人情報の暗号化
  • • ハッキングなどの不正アクセスに備えた技術的対策として、セキュリティプログラムの導入および定期的な点検
  • • 個人情報へのアクセス制御の制限

第7条) 利用者および法定代理人の権利とその行使方法

会社は、利用者の個人情報を安全に管理し、紛失・盗難・漏洩・改ざん・破損が発生しないよう最善を尽くし、必要な技術的・管理的・物理的措置を講じています。

  • • 利用者は会社に対し、いつでも個人情報の閲覧要求、誤りがある場合の訂正要求、削除要求を行う権利を有します。
  • • 上記の権利行使は、書面、電話、電子メール、FAX などを通じて行うことができ、会社は遅滞なく対応します。
  • • 利用者が個人情報の誤りなどについて訂正または削除を要求した場合、会社は訂正または削除が完了するまで、当該個人情報を利用または提供しません。
  • • 満14歳未満の児童の場合、上記の権利行使は法定代理人または委任を受けた代理人を通じて行うことができます。この場合、法定代理人は利用者のすべての権利を有します。ただし、本サービスは14歳未満の利用が禁止されており、該当年齢の利用者はサービスを利用できません。
  • • 利用者は、「情報通信網法」「個人情報保護法」などの関連法令を違反して、会社が取り扱う自身または他人の個人情報およびプライバシーを侵害してはなりません。

第8条) 個人情報保護責任者および利用者の権利侵害に対する救済方法

弊社の個人情報の取扱いに関してご不明な点やご懸念がございましたら、お問い合わせいただけます。

help@lifeoasis.com

利用者は、サービス利用中に発生した個人情報に関するすべての問い合わせ、苦情処理、被害救済に関する事項を個人情報保護責任者に相談することができます。会社は、利用者の問い合わせに対し、迅速に対応・処理します。

第9条) 個人情報処理方針の変更に関する事項

個人情報処理方針は、施行日より適用されます。関連法令や社内方針の変更により、内容の追加・削除・修正がある場合、速やかにホームページを通じて通知します。

告知日: 2025年 1月 3日

施行日: 2023年 2月 2日